ヘアスタイルで薄毛をカバー|薄毛を目立たなくする髪型をご紹介

薄毛対策

薄毛になると中々ヘアスタイルが決まらず朝、鏡を見るたびにガッカリしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
悩みを隠しつつもかっこいいヘアスタイルを作ることは難しいですよね。
自分自身で試行錯誤を重ねても思うようにヘアスタイルが決まらない方も多いはず。

そこで今回は「薄毛でもイケてるヘアスタイルになりたい!」「薄毛をうまく隠したい!
」という方にオススメのヘアスタイルをご紹介していきますね。

薄毛が目立たないヘアスタイル1位はズバリ「短髪」! 押さえてきたい3つのポイント

皆さんも既にご存じかと思いますが、薄毛をカバーするのに最も適しているヘアスタイルは「短髪」です。
たまに街中で薄毛なのにも関わらず長い髪の毛でごまかそうとしている人がいますが、実は長髪は薄毛を逆に際立たせてしまう最も相性の悪いヘアスタイルなのです。
「長い髪の毛で薄毛の部分をカバーしよう」と考えているのかもしれませんが、長髪にすることで前髪の生え際の薄毛が悪目立ちしてしまったり、髪の毛がボリュームダウンして見えたり、清潔感が無く見えてしまったりと悪いことづくしです。

短髪にする上でも以下の3つのポイントが重要になってくるのでしっかり覚えておきましょう!

① 薄毛の部分を他の部分の髪の毛でカバーしようとしない
② 側頭部は短め、トップは量を意識する
③ トップの髪の毛を押さえつけない

この3つのポイントを踏まえたうえで、薄毛の方にオススメのヘアスタイルをご紹介していきます。

薄毛カバーにオススメのヘアスタイル ① | ショートヘア

ショートヘアはその名の通り全体を短めにカットしたヘアスタイルを意味し、年齢や職業を問わずに多くの方におすすめできるヘアスタイルです。
ビジネスシーンを中心に高い好感度を演出することができ、清潔感を与えることもできます。
このヘアスタイルは特にO字ハゲと言われる頭頂部の薄毛や全体の薄毛が気になっている方にオススメできるもので、気になる部分を隠すのではなくあえて全体を短くして薄毛部分を目立ちにくくするという効果があります。

薄毛カバーにオススメのヘアスタイル ② | モヒカン・ソフトモヒカン

モヒカンやショートモヒカンはおでこの生え際から髪の毛が後退してきている方や頭頂部の薄毛が気になる方におすすめのヘアスタイルで、頭頂部にボリュームを出すのが特徴です。
サイドを短めにカットしていることによって頭頂部とサイドにボリュームの差が生まれ、薄毛部分を目立ちにくくすることができます。

ただ、おでこが広い人がモヒカンにしてしまうと逆に薄毛が目立ってしまうことがあるので注意が必要です。

薄毛カバーにオススメのヘアスタイル ③ | ツーブロック

ツーブロックはこめかみの周辺から下の部分を思い切って刈り上げてトップの髪の毛を残すヘアスタイルを意味し、サイドとトップの髪の毛のボリュームにメリハリをつけることによって生まれる錯視効果によって薄毛を目立たなくさせてくれます。

薄毛を目立たなくさせてくれるツーブロックのヘアスタイルの中でも髪が短いタイプのツーブロックや髪が少し長めのタイプのツーブロックなどいくつか種類がある為、美容室などで担当の方に相談して決めると良いでしょう。

薄毛カバーにオススメのヘアスタイル ④ | 坊主(スキンヘッド)

全体的に短い坊主のヘアスタイルは生え際の後退が目立ちにくく、頭頂部が薄毛になっていたとしても全体が短くなっていることによってなじんで分かりにくくしてくれる効果があります。
また、朝のヘアセットも簡単に済ませることができるヘアスタイルで、短ければ短いほどワックスが無くても問題なくスタイリングすることができます。

しかしスタイリングが簡単な反面、坊主のヘアスタイルは紫外線などの外からの刺激が直接頭皮に当たる為、人一倍頭皮のケアを行うことが必要になります。
シャンプーやローションなど、特に夜のケアは大事にすることが重要です。

薄毛をカバーするヘアスタイルをスタイリングする際に気を付けたいこと4選

自分に適しているヘアスタイルが決まったとしても、スタイリングで一歩間違えてしまうとせっかくのヘアスタイルが台無しになってしまう可能性も。
理想のヘアスタイルに近づくためには以下の4つが重要になってきます。

① 薄毛を無理して隠そうとしない
先程の長髪のお話の時にもお伝えしましたが、薄毛は無理に隠そうとしてしまうと余計に目立ってしまう厄介なものです。
薄毛=隠すものという考えから、薄毛=目立ちにくくするという考えにシフトしたほうが結果自然な印象になるので心がけてみましょう。

② 髪質や薄毛のタイプに合わせたスタイリング剤を選ぶ
多くの方は薄毛を隠すためについつい固めのスタイリング剤を選びがちなのですが、固めのスタイリング剤を選んでしまうと髪がそのスタイリング剤の重さに耐えきれなくなってヘタってしまい、結果薄毛が目立つ原因になってしまいます。
薄毛に悩む方はまず軽い付け心地のものや世太径のスタイリング剤で固めずにヘアスタイルがキープできるものを選ぶとよいでしょう。

③ くせっ毛を活用する
一見くせっ毛はヘアスタイルのセットがうまく生きづらいという先入観を持たれがちですが、実はくせっ毛を駆使することで薄毛をカバーすることができるのです。
日本人は特にうねりやウェーブがかったくせっ毛が多いとされているのですが、このようなくせっ毛は湿度が高いところでうねりが出やすい特性を利用して髪の毛にボリュームを出すことができます。
これにより薄毛をうまくカバーすることができるのです。

ヘアスタイルで上手に薄毛をカバーして毎日を気持ちよく過ごそう

ここまでで薄毛をカバーしつつ毎日のスタイリングも楽しむことができるヘアスタイルをご紹介してきましたが、気になる髪型はありましたでしょうか。
薄毛が原因でヘアスタイルを楽しむことができないなんて、こんなもったいないことはありません。
もし自分に似合うヘアスタイルが分からない場合は美容師さん相談してみるのも一つの手です。
是非自分に合うヘアスタイルを見つけて毎朝の憂鬱から解放されましょう!